伊豆の撮り鉄お気楽日記 TRLC本部

本日もブログ駅をご利用いただきありがとうございます。
発着番線のご案内です。
1番線は鉄道関係/2番線はレース関係/3番線は写真関係
4番線は趣味関係/5番線は旅っ!シリーズ/6番線は日記関係
7番線はボカロ関係/8番線は臨時ホームでイラスト関係です。
たまに耳寄り情報ありです?!
また、写真の無断転用や、ゴミ捨て、喫煙、ポスター・関係の無いトラックバックの貼り付け、荒らし等はおやめださい。
 なお、TRLCの正式名称は、「鉄友Railwayラバーズ倶楽部」でございます。

 なお、某生肉料理とは一切関係ないのでご注意ください。
 管理人への連絡は、
series0k2000b_and_e3_like*yahoo.co.jp(*を@へ変換)へお願いします。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
満開の河津桜
 さて、去る昨年2012年3/8。
自身最後の300系の撮影日をわずか2日後に控えたこの日。

 父親が突然、
「よし、河津桜を見にいくか!」
のひと言で、河津桜見物が始まりましたw

 自宅より3,40分車を走らせたところで河津桜祭り会場へ到着。
この日は木曜日なのに、満開とのニュース報道があったためか、
多数の観光客が押し寄せていました。



 色が濃いなぁ・・・
すごくいい色合い。
 曇りなのが残念だけれど。

 この様に、河川沿いではピンク色のトンネル状態。



 一部葉桜の一歩手前になっていましたが、
かなりいい状態でした!

 そして、河津駅周辺となり、高架橋が見えたため時刻表を見ると、
丁度SVOの通過時刻でしたので、撮影開始。



 河津桜と堤防の菜の花、そしてSVOのオーシャングリーンが映えてとてもいい写真になりました。

 さて、このまま高架線の下まで進み、車両を下から見上げるポジションへ

 ここならいいカットが撮れそうw
さらに、

 車両が来ればこんな3色カットも!

 さてさて、次に来た列車は・・・・?

アルファリゾート21やんかΣ(゜ω゜;)


 桜カット


そして・・・・あ・・・・




 しくじったwwww
菜の花ほとんど写ってねえwwww

 さて、お次は逆方向からの撮影。

リゾートドルフィン号

 撮るなら、下田側先頭車だな。
こっちのが見栄えがいいや。

 さてさて、この桜並木の向こうでは、「ハイブリッド猿廻し」との看板が。
次の電車まで時間があったので、少し家族で見物。

 そういえば、猿廻しは始めて見るなw

 おおおおwww
結構高い竹馬に乗ってるなw

 ジャンプを流し撮りで追いかけました!
どうかな?

 んで、次に来た列車は・・・・。

8000系でした!

 さて、そろそろお昼になるのでここでこの会場からは撤収なのですが、
次の各駅停車が「アルファリゾート21」らしいので、駅撮りをするため親に交渉しますwww

 んで、見事交渉の結果、見事撮影となりましたw


 駅より、出店を望みます。
 そして、お目当てのアルファリゾートが、入線します!



 普通運用なので、真ん中のロイヤルBOXはもちろん抜けてますね。

 そして、発車。

 後続が踊り子(10連)らしいので、3本ストライプを期待しながら待ちますw


 が



 やはり1/8の確立は外れましたw
くっそwでもA1編成、トップナンバーです。

 なんとなくこの横顔に国鉄特急らしさがありますね。

 そして、発車。
もうちょい上の方に、河津桜があるといいのですがねw
 しょうがないかw

 さて、ついでにここまで来たのだけれど
何もしないのもアレなんで、「踊り子運転開始30周年記念特急券」を購入。
 んで、その際に駅員に3本ストライプの運用を聞くと、なんと運輸まで問い合わせしてくださりました。
ありがたや・・・・。

 そしたら、昨日から伊豆急下田駅に停泊していて、本日午後の運用に入るとのコトです。
そのため、近くの和食店に行くとのコトで、そのまま伊豆高原まで回ってもらい、
伊豆高原で仕留めることにしました。



 さて、飛んで伊豆高原駅。



 8000系の原型・トランバガデル(先頭化改造車)・先頭化改造車・ロイヤルBOX
の4台が並びましたw

 さてさて、その間に撮影位置を定めまして、
いよいよ撮影に入ります。



 さて、来ました!!

 入線です!

 リバイバルカラーの撮影は、先日の1100系ロケのついでに撮影して以来でした!

 あの時は、記念HMを張っていましたが、本日は通常のHM←
緑ですねーwww

 そして、185系リバイバルカラー最大の特徴!

 ナナメ3本ストライプです!!!
1:2:4の比率の右下がりラインです!

 横顔です。
待ち受けにいかが!?

 と、興奮しながらの撮影は発車時刻をもって終了。

 このとき、駿豆線に乗り入れする5連(C編成)にもこのリバイバルカラーが
登場するとは思ってもいなかったですww

 さて、工場を改めて見ますと、

 中間車の抜かれたトランバガデルの赤編成が。

 このあと、は時間と親の許す限り駅構内で撮影。

8000系熱海行き

8000系&アルファリゾート21

アルファリゾート21

ケツ打ち

 そして、工場の構内から警笛が!
それを見ると・・・・。

 なんと、100系が動いています!!!



 思わず連写wwwww
綺麗になっちまって・・・・。

R-5編成用のロイヤルBOXの移動のようでした。

 本当に新車同然です!
すごいレストア技術w
今は無き東急車輛のスタッフの協力もあって、多数の部品が残っていたようです。
 その為実現したとか。

 さて、この更新をもって、学生生活最後の更新となりました。
おもえば、中学2年生から始まったこのブログ。
 当初の名前は「yukkeの趣味」。
現在の名前に改称したのは、高校生になってからです。

 今まで応援・閲覧ありがとうございました!

 これから社会人となるため、更新頻度がまた落ちてしまいそうですが、
これからもずっと更新していきたいと思います!

 皆さんの応援よろしくお願い致します!!!

 ではではッ!!



JUGEMテーマ:写真

これからもクリックをお願いします!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

 
| 鉄道系 | 23:17 | comments(0) | trackbacks(0) |
東急ミステリーロケ 後編
 さて、前編(http://0k1000b.jugem.jp/?eid=320)は
行きの波乱があったからか、その後の東急内は、ネタとなる9001Fやメトロ10000系が
撮影できました。

 新丸子で、撮影後kuitann2様の本拠地の多摩川へ行って、
東急多摩川線に乗車します!


12:32多摩川→([021123])→12:43蒲田


 ここで、乗車したのは東急7000系。
形式的には最新型です。
 しかし、この日多摩川線を走っていたのは、なんとこの形式だけw
コレはこれで珍しいようですw

 その後、終点の蒲田駅まで乗車しましたら・・・・!

7903F
 こちらは池上線で、最古参の旧7000系を改造した
未だに活躍中の東急7700系!

 ここの駅は、頭端式ホームなので、撮影が意外に楽でしたw
おっと、何か入線してきました!

 なんとコチラも7700系(7906F)!!
池上線は7700系ばかりでしたw

 ちなみに多摩川線は7000系ばかりで・・・・。
入線を撮ろうとしたら、一般のお客さんが目の前をw
 急いで避けたら、今度はホームのハトが飛び立ちまして、
悲惨なことにwwwww


7102F
 その後撮りましたww 
うがあ・・・・。

 この後は、3人で池上線の方を撮影。

7700系のサボ受け跡。


 今の車両と比べて、スポット溶接での手作り感がハンパないww
列にはなってるけど、感覚がまちまちww

7906F
 ほぼ昔から変わらないこの表情。

 でも、大きな変更点は、手すりや足掛けが切り取られたところですね・・・・。
何か物足りない・・・・。

 さて、池上線に入線車両が・・・・!?

 歌舞伎色の7912Fキター!!!

 コチラと比べてもかなり目立ちますねwww
こっちのが馴染みがww

 ふと横を振り向いたら・・・・

 多摩川線の7000系と池上線の7700系が並んでました!
 車両って、並んでいる姿がかっこいい・・・・。

 んで、多摩川線が発車し、池上線のホーム。
入線する車両が、またもや7700系の歌舞伎色

 急いで、車止めのある側の先頭へ!

7914F
 入線です!

 そして、7700系の歌舞伎並びがここに!!
 おおお・・・・・。
かっこよしーwww
 しかも、7700系の歌舞伎色は、この2本だけなので、珍しい並びですw
ヤベヤベー

 そんで、また元の位置へ。   
7908F
 ・・・・。そーろそろ同じ形式ばっかでwww

 そんで、

 オデコだけで、並べてみました!!
元7000系と、7000系×2

 いいなぁwww

 さて、さらにぞくぞくと入線w

7902F

 そして、この次に来た車両は・・・・!?

ブサイクな1000系キターwww
 これは、1000系が池上線と東横線の共通運用をしてた時の名残だそうです
 そのため、過去には貫通幌も付いていたそうです!


1013F は、両側の先頭車がこの様になっています。

 このボルトが幌の跡のようですw

 そして、また発車・・・・。

次にこのホームに来たのは・・・・

1019F
 この顔こそ、オリジナル顔です。
無論、先ほどの東横線で乗車した顔です。

 さて、こうしている間に次の場所への移動時刻となりました・・・・。


13:24蒲田→(多摩川[022132])→13:35多摩川


そして、多摩川駅で乗り換え、東横線へ。


13:39多摩川→(各駅停車 渋谷[025132])→13:42自由が丘


 と、ここで乗った5050系が・・・・。

 なんとLDCが未更新!!
コレが東急オリジナルタイプだそうです。

 そして、大井町線に乗り換え!
 その時に、対向列車が・・・。

9015F
 なんと、先ほどの東横線を走っていた9000系の第2の人生が見れましたw
おおおww


13:48自由が丘→(急行 溝の口[123131])→13:57溝の口


 さて、早速溝の口に到着。

 乗車したのは、東急らしからぬスタイルの6000系(6102F)!!!
コレが東急車の中で一番カッコいい気がする!!

 さて、到着直後に早速来た車両は・…

8622F
 なんと、8500系!
地元伊豆急を走る8000系の後継モデルです!
 スレンレスビートが美しいwこちらは、田園都市線側の8500系です。


8081F
 そして、こちらは軽量ステンレスを初採用した8090系。
コチラも比較的好きな車両です!


 よくよく見るとフルカラーLEDですな・・・・。

50050系
 コチラは初撮影。東急流ならば、50053F

 こちらは、メトロの8000系。東急流ならば8104F

 女性車掌ですな。


8639F
 こちらは、大井町線仕様の8500系です。
グラデーション帯ですね。
 個人的な意見とすれば、あまり似合わない・・・・。

 流してみましたww
 側面がシンプル・・・。

9003F
 コチラも9000系。
9003だと、結構初期車ですねww
 
 そして、先ほどの8500系が入線する時、
なんと田園都市側から8500系が!!

 なんとか並ばないかと、構えてましたが・・・・・。






8623F(田園都市)&8639F(大井町)
 まぁ、こうなるよねwwwwww
世の中甘くないなwww

 そして、田園都市側からも・・・・。

08系
 メトロ車の中でも、イケメンデザインの08系。
一見シールドビームのヘッドライトですが、HIDなんですよw


8639F&9003F
 こいつの出庫待ちで待ってましたねw

 入線後、6105Fのヘッドライトが点灯。
HIDの点灯する瞬間の水色になる感じが好きなんですw
 kuitann2様と、100Mjogさんも同意してくれましたww

 そして、入線!


 おおおおお・・・・・。
正面を向いてくれた!!
 カッコいい!!
 曲がりながら入線する車両っていいな・・・・。


 そして、この並びである。
 しかも、05編成、06編成の並び!
連番やんか・・・・。


 そして08系である


50050・6000・9000・08
 この四並び!
今日は4並びを結構見るなぁwww


9003F
 入線シーン
うーん・・・・。
 迫力が足りないw

 そして、田園都市側を見ると・・・・!!

 なんと、5000系シリーズの第1号車が!!!
全てはここから始まった・・・・w


5101F
 どこかが量産編成と違う点があったはずなのですが、
忘れましたwww


 東急科×2とメトロ並び。
なかなか面白いなww


 で、メトロ8000系。
コレが一番キレイかも。
 カツカツだけどwww

 さて、先ほどの9000系が回送になるので、引き上げ線へ。

9013F
 流してみました!

 あwwwwwローマ字表記と日本語表記が同時に出てるww

 さて、この次に来た車両は・・・・!!

 8590系の8691F!!!
 なんとこんな異端児に会えるなんて思っていませんでした!!


 こちらでは、右から順番にステンレスの歴史が!

ステンレス車の8500系
軽量ステンレスの9000系
レスビート構造の6000系


9013Fの入線!


9013F&8691F
 軽量ステンレスの大井町グラデ並びwww

 そして、kuitann2様からの豆知識!
この8590系は、先頭車両のみで中間車両は8090系だというコトらしいです。
 そのため、ステンレスの構成が若干異なるらしいです!

 と、言うわけで撮ってみましたw

                ←8590系・8090系→
 ドア直上のステンレスビートの大きさが異なっています。
・・・・・。もう少ししっかり見たい・・・・w


 さて、幕車の8590系は折り返すため、幕回しが見れるとのコトなので、それも撮影!
 現在、[各停 溝の口 107]

[   あざみ野 11□]

[急行 梶が谷 107]

[各停 鷺沼 107]

[各停 長津田 107]

[各停 中央林間 107]

[各停 自由が丘 107]

[各停 大岡山 107]

[各停 二子玉川 107]

[各停 大井町 107]


 以上です!
 この中で珍しい幕ってどれだっけなw


 さて、6000系の入線準備が整ったようです!


 おっと?
08系のトップナンバー・・・・ですよねww


 さて、何故か先に入線してきたのは8590系でしたww

 と、この車両を撮影した時には、もう移動の時間ww
結構賑やかな路線だから楽しかったのですが・・・・。

 そして、隣のプラットホームへ移動。
 
 隣のホームへ行ってから、入線した8590系を撮影。

 先ほどのビートの違い。
コレでお分かりいただけましたか?
 今度は、
             ←8590系・8090系→です。

 で、コチラに夢中になっていたら、入線する車両を見逃しましたww

 そしたら、

 なんと、この車両が東武30000系!!! 
この列車に乗車になるのですwwww
 と、ここだけ撮って次の目的地、長津田へ!!


14:32溝の口→(各駅停車 中央林間[019141])→14:57長津田


 で、長津田到着後、ダッシュでこどもの国線を撮影ww

Y003F
 てっきり、こどもの国線に乗るのだと思ってましたw
でも違いましたねww


 ライトだけ撮影。
 そんで、お見送り〜

 そういえば、この車両もステップや手すりが例の事件で消失したんですよね・・・・。

 さて、このあと戻ろうとしたら・・・・。

 なんと、サークルKの2000系が!!
 これを逃してはならないと、ホームを移動しようと思いましたが、距離的に無理。
だから、ここで撮影w

2002Fでした!

 さて、この長津田を折り返しますが、
その間に撮影。

5111F

 6ドア車久々に見ましたww
 さて、長津田を出ます。


15:15長津田→(急行 南栗橋[019152])→15:30溝の口


 乗車は5050系。そして、乗換え。


15:32溝の口→(各駅停車 大井町[106152])→15:45自由が丘


 さらに、ここで大井町線の9000系に乗車。

(※イメージ画像)


15:49自由が丘→(日比谷線直通 北千住[068152])→15:57中目黒


 さて、ここからは副都心線直通後に廃止となる、
日比谷線直通の運用で乗車します! 

 で、乗り換え。

 まだ準備中のようです。
・・・・って、電光掲示板の中に張り紙してあるwww

 そして、来ました車両は・・・・。

 もちろん03系

 こちらは、運転台のモニター
 時刻・速度・ノッチ(の位置)・ATC(の種類)・距離が表示されていました。

 運転席からの展望です!

 そして、この後中目黒駅でダイヤ改正後には入らないという3番線の入線を
動画で撮影。
 動画も後にアップしますね。

 んで、中目黒から先は、東京メトロ日比谷線となるので、

 乗務員交代です!

 しかし、あまり目立たない帯だなww

 さてさて、この駅は副都心線直通後は、
日比谷線と東急東横線の乗換駅になるだけです。

 そのためか、

 駅名看板も暫定状態です。
下半分は、剥がすと日比谷線のみの状態になります。
 そのため、少しグレーが濃くなっています。

 また、こちらも

 上のステッカーを剥がすと、「川越市」って文字が出てきますね。
すでに字が浮き出てるw

 さて、最後!


16:04中目黒→(特急 渋谷[008152])→16:08渋谷
 

 ですが、なんとここで、

メトロ10000系!!!
 まさかこいつに乗れるとはww

 そして、工事区間の代官山〜渋谷に。

 まもなくここが工事で吊り上げられ、地下化されます!!

 そして、渋谷着!

 この組合せも3/15まででした!!


 さて、この後は副都心線の渋谷駅を見学しに行きます!!
お、言うわけでkuitann2様の引率のもと、いざ渋谷ヒカリエの地下5階へ!!

 コチラも副都心線直通後の引越し状態のものが装備されていました!!

 さて、ここでは入場券を購入するのですが・・・・。

 ○新渋谷駅となっています!!
 券売機の関係ですかね・・・・。

 さて、到着するとやはり真新しい雰囲気のするホーム。
そこへ、入線していたのは、

 なんと貸し出し中の5050系!!

清瀬行きの5159Fですね!!

 このあと、この上にある「渋谷ヒカリエ」を見学!
すると・・・・!


 何だこの近未来的建物はwww
 円形の液晶画面に広告が!
すげーwww
 内側は時計になっているし!
 下から見ると、

 こんな感じになっています!
 すごいなぁ・・・・。

 そして、一向はヒカリエ内にある展望デッキへ。

 こちらがその眺めです!
横の高架線は、東京メトロ銀座線。
 
 そして、目の前に見えるのが、東急百貨店。
こちらも閉店になるそうなので、記録しておきます。

 あと、ここで目を引くのはやはり銀座線。 
 このように、ビルの中に銀座線が入っていくというとてもユニークな光景。

 で、入れ替わりで出てきた車両を流してみました!

 車両自体が小さく、床下機器がキレイなためか、なんだかNゲージを撮影したようになりましたw

 さて、視線をやや左に移すと、

 東急東横線の渋谷駅の特徴的なカマボコ屋根が。

 その下には、バスターミナルとタクシー乗り場が。
駅にはY500系が入線しています。

 そして最後の行程!
17:00の通勤特急を撮影しようと構えていると、背後はテツだらけにww
「なぜ!?」などと思っていると・・・・







「原因はお前かー!!!」
 しかも、

 コイツが、折り返しの通勤特急!!!
なんと言う偶然!!

 さて、この通勤特急の発車シーンを撮るため、
横浜寄りのホーム端へ行きます。


 横顔並び&HM

 「通勤特急」の幕。

 側幕
地味に、「通勤」が赤文字になっていますねww

 そして、いよいよホーム端へ!

 おおおおおおお・・・・・・。
優等列車運用のため、やはり急行灯が!


 コレも貴重な記録となりました・・・・。

 新旧東急車並び。
そして、ドアを閉めて発車です。

 ケツ打ちは、他の方がいた関係でナナメりましたw
うがあああwwwwwwww


 さて、この後は例のあのキャラクターの場所で記念撮影w

 さて、この後は改札を出まして・・・・。

 消えてしまう渋谷駅の改札からの風景を一枚。

 この後、100Mjogさんとkuitann2様と別れまして、
僕は親の命令(笑)で新幹線に乗ることにw

 あと、ついでだから山手線を数枚w

トウ535

トウ542
 
 実は、緑の山手線を狙っていたのですが、
残念ながらこの日は午前中で入庫してしまったようです・・・・。


 そして、一気に東京へw
シナガワデモヨカッタンジャネ?
 
 N700系

N700&700
 そういえば、700系の解体が始まりましたね・・・・。
早いなぁ・・・・。

 さて、帰りは、


18:37東京→(こだま803号 三島[803A])→19:29三島


 で、下ります!
 乗車車両は!

 これまたN700系。
Aはどこじゃw

 そして、先頭車乗車しましたら、

 ほぼ貸切w
 すげーwww

 んで、車外見学。

 先ほどの700系が前照灯に切り替えました!

 そして、またまた入線!

 Nばっかりw

 そして、発車時刻になるので、乗り込みましたw
座るととても静かで快適でした!
 加速もいいし!

  と、そしたら品川〜新横浜でDYと遭遇!
 すれ違いだから撮れませんでしたがw

 で、あっという間に三島駅へ。

 と、ここで車庫の内部からタイフォンが。

 まさか・・・・・?



 N700の出庫です!
しかも、車番を見ると・・・・!

 なんと9000番台、Z0!!!!

 まさか最後までツイてるとは!


 そして、最後の〆は、

3503F
 でした!

 さてさて、横浜から東急東横線を中心に渋谷駅までのロケでしたが、いかがでしたでしょうか?
先日3/16より、東急東横線は東京メトロ副都心栓と直通運転を開始します。

 その前日に、kuitann2様が渋谷駅に行っていましたw
 この日から、東横線は大改革と言っていいほどの変化が起こります!

 これからも機会があれば東急東横線を追います!!

 さて、このロケに参加してくださいました、
kuitann2様、
100Mjog様、
 ありがとうございました!!

 来年度より忙しくなってしまうため、更新やロケ頻度が下がる可能性がありますが、
これからもよろしくお願いします!!

 では!!

〜3月16日 東急東横線←→東京メトロ副都心線 
相互直通運転開始〜



JUGEMテーマ:鉄道

ポチッとしてね!!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村 
続きを読む >>
| 鉄道系 | 23:30 | comments(0) | trackbacks(0) |
東急ミステリーロケ 前編
 皆さんこんにちは。
yukkeです。

 さて、300系やら他の記事がまだ手付かずですが、そんなのを無視←して、
先日(トイッテモ、2/21ダガ)に行いました、
「TRLC主催 東急ミステリーロケ」
のレポートをしたいと思います!

 このロケは卒業・進学記念として企画しましたが、
なんだかんだで日程が決まったのは、ロケの6日前。

 そして、参加者は案内人(?)のkuitann2様と、
TAKAさん改め100Mjogさんの合計3人となってしました・・・。

 さてまず、地元修善寺駅より伊豆箱根鉄道駿豆線を利用して三島まで。
6:24修善寺発→6:58三島着

3501F
 早朝なので、3番線発車でした。

 んで、三島について、横浜まで行きます。
が、4番線の向こう側に何か停まってる・・・・。

 朝日を浴びてる貨物です。
どっから来たか確認するの忘れましたww

 カマはEF210-144でした。

M-MDI専用?

MMD・・・・?

MikuMikuDance・・・?

 ボケはこの辺で、チャッチャと次へ行きますw
その後、7:05発の普通 東京行きへ乗車。
7:05三島→

 んで、その途中の熱海駅。

 373系の普通列車が居ました。
静岡行きになってます。

 「以前のダイヤ改正で373系のスジは消えたはずでは・・・?」

と、思いつつ車内へ戻り、時刻表を見ていると・・・・。
 なんと、小田原より先、この列車の後続に「湘南ライナー」が運行するではないか!
しかも、それを使ってこの列車の前を走る電車に藤沢で乗り換えれば、
横浜駅に4分ほど早く到着します!
 コレはしめたと思い、思い切って、小田原駅で下車して、湘南ライナーに乗ることを決意。

      
    〜しかし コレ が 悪夢 の 始まり だとは 思う はずも 無かった のです 〜


 この湘南ライナーが座席指定列車と知っていたので、
下車後ダッシュでライナーの車掌に尋ね、ライナー券を購入と考えました。

 しかし、車掌曰く、

・ライナー券は車内販売していない
・そもそも藤沢で下車不可能

 思わず倒れそうになりましたwww

 さて、つまりコレは遅刻な訳ですよ・・・・ヘヘッww
まぁ、なんとなーくでこのバチクを打ったわけではないんでw
 こんな万が一の時の為に、小田原駅で下車したんですw
何故って?

 そう、 新 幹 線 だ ! 

 集合時間通りに行くには、もうこの方法しか残されていませんでした。

と、言うわけで、新幹線の乗り換え改札へ行き事情を説明後、
小田原〜新横浜の特急券を手にして、いざ上りの「こだま」へ・・・・・!

「現在この列車は米原地区の雪の影響遅れています、
『のぞみ』号の通過待ち合わせを行っており遅れております。」

うわああああああああああああああああああああああああああああ嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼
  ゜ ゜   Σ( Д ;)

 しまった、冬の風物詩(!?)の雪の遅延忘れていた!!
やばいやばいやばいやっばい・・・・・。

 んで、このとの5分程度がすごーく長く感じました・・・・。
その後小田原駅を発車。

7:58小田原(定刻)→8:14新横浜

 ですが、不幸中の幸いか
 
                                                   青のモケット↑

 そう、N700系でしたw
デッキにしか居れませんでしたが、すごく静かで揺れないしなかなか快適でしたww

 あっという間に新横浜。

 とりあえず、改札で新横浜経由と印をもらい、横浜線へ。

 つい先日も友人と乗りましたが、それはまた別の話。

 さて、これでついに横浜へと到着しました。
元の到着時間よりも10分早くつきました。
 改めて、新幹線のすごさを知った瞬間でしたww

 さて、ここでkuitann2様と後ろから合流。
しかし、100Mjogさんが来てません。
・・・・実は、この日「湘南新宿ライン」が遅延。
10分程度遅れるとのコト。

 その間に、今回のロケのスケジュールをもらいまして、
今回のロケの行程がわかりましたw

 ん?ミステリーじゃなくなった?
細かいコトは気にしないw

 さて、その後は100Mjogさんが西口に行ったりした関係で少し構内をウロチョロ。
合流後、すぐさま東急東横線のホームへ!

 早速来た車両は・・・?

Y500系 特急 渋谷

 で、ここでkuitann2様の豆知識!
すでに東急線は副都心線直通運転開始に伴い、駅名看板の表示がナンバリングタイプに
変更されていっています。

 しかし!

 この横浜駅のみ未だ交換されておらず(2月21日時点)、
東急オリジナルタイプのままとなっているそうです!

 オリジナルタイプの特徴は、駅名が大きくひらがなで表記されていること。
ナンバリングタイプは後にご紹介します。

 また、横浜駅は東急東横線の終着駅。
ここから元町・中華街方面は横浜高速鉄道の「みなとみらい線」となるのですが、
一応ここは東横線の駅。

 さて、どうする?







 青くなりましたw
いいのか!?これでw

 と、記録しました。

 んで、東急車が来たため、東急の一発目。

 決まった・・・! byシャーロット

 さて、この次に入線した急行で一路菊名へ。

9:34横浜→(急行 渋谷[014092])→9:40菊名

 菊名着。
この後、東急で有名な撮影地へ行きました。
 と、到着直後・・・・。

 9000系!!
しかも5050系と並びましたww
 ナイスタイミングだった・・・・。

 kuitann2様曰く、このあとコレらが渋谷で折り返して来るのをここで待ちます。

 準備完了後、来ました!

 おや?

5162F&5119F
 いい感じに並びました!!

5160F
逆光だけど、縦アングルも悪くないなw

Y512F


Y513F

5168F

5171F

Y511F

 さて、ここで本来であればこの東急ロケでは見れないはずだった、
車両がここを通過します!


10004F(東急方式)
 そう!東京メトロ10000系です!
副都心線直通運転前の貸し出し運転として、東急・横浜高速の車両と混じって
運用に入っています。

 ケツ打ちです。
 
 さて、コレだけで結構な収穫なんですが、
東横線の本命が運用通りであればそろそろやってきます!

5119F
 と、振り向くと・・・・!

&5151F
 ビミョーだなw


Y516F

 さてさて、運用通りであればまもなく9000系が通過します!







 来ました!!


9001F
 バッチリ決まったああああああ!!!
しかも、特急運用で急行灯が点灯しています!
 急行灯は、9001Fのみ復活しました!!


 あ、前後でHM違うんだ・・・・。

 さて、この後続には先ほどの普通の9000系が来ます。

9010F
 ホントに普通(各停)の9000がww
被られたけどw

 んで、上り線を構えていると・・・・。




 先ほどの10000系が折り返してきました!

 さて、次の列車は上下同時に来るようです!
またか・・・!


5151F&5168F
 さて、ここではこれで時間となりましたので、コレで終わります。

 その為、今まで装着していた望遠レンズから、標準レンズに換装。
その途端、接近してくる列車が居たので、最後に一枚!流します!




5167F
 いい感じに流れました!!

 さて、ここから菊名駅までまた戻ります。
さてさて、菊名駅では若干の時間があったため、駅名看板を撮れました。
それがコチラ!


 こちらは、大きい文字で漢字表記され、ナンバリングとして、菊名駅は「TY16」となっています。

 さて、このあとは日比谷線直通の列車に菊名から乗車します!
その列車は、ここ始発で折り返し作業があります。
 通常通りの運用ならば、東急車だというコトです。

 その列車が入線してきます。
さて、接近してきました!東急の1000系でs・・・・!?


 ななななななんと1001F!!
トップナンバーです!
 急いでケツ打ちw

 あれ?コチラのホームにも入線車両が・・・って!?


9001F!!!
 なんとなんとのトップ並び!!これは貴重な並びになります!


 こちらのHMも一応撮影!
縦アンで一枚!

 と、ここで優等列車の追い抜きが・・・・!?

 こっちも9000かよ!!Σ(゜Д゜;)

 なんとなんとなんと・・・・。数少ない9000系がここに並びました!
んで、9010Fは発車。

9001Fの先頭部分を切り取ってみました。
 その後、発車しケツ打ち。


 そして、先ほどの1000系が折り返して、このまま新丸子・多摩川へ。

11:29菊名→(日比谷線直通 北千住[084112])→11:43新丸子・11:45多摩川

 そういえば、副都心線直通に伴い、この日比谷線直通の運用が消滅するようです。



 この1000系も、あまり長くは使わないそうなので、
この後の処遇に注目です。

 さて、ここで新丸子へ行くのか、多摩川まで行くのかが決まります。
つまり、新丸子が本命の撮影地なのですが人気があるらしく、
撮影困難な場合は、多摩川駅へと行く予定です。

 さて、トイレ休憩の後に構えますと・・・・

 早速10000系が!その直後、目黒線側から

メトロ9000系、しかもトップナンバー!!

 そしてそして、

 東急線内でのメトロ並びが出来ました!
 おおおお・・・・。

 さて、東横線を通過していったのは

5121F
 地味に流しましたw

Y511F

5167F

 れ・・・列車がどんどん来るwww
休んでる暇がないwww
 
 ちなみに、パンを片手もしくは口にくわえながら撮影してましたww

 都営三田線の6300形

メトロ9000系

5151F

 コチラは目黒専用の5080系5183FとY500系編成不明です。
追走バトル中。ドリフト厳禁なー。


東横線5050系5173Fと・・・・

目黒線の3010Fです。

 日比谷線03系
コレもダイヤ改正までの命か・・・・。

 6300形の後期型。先頭部のFRP交換により、シャンパンゴールド気味になってる・・・?

 そして、新丸子のすごいシーン!!

 ちなみに、後ろから目黒線も通過!
そう、4方向全ての線路を走る列車が通過します!!
 風圧が意外にすごかったwww

 んで、つぎに各駅が来ます。

1002F
 第一編成第二編成が稼働中ですね!

 そして、列車番号から推測して、まもなく9001Fが通過します!!


 まず、先行する9010F。

 そして本命!

 今度も優等列車運用なので、急行灯を点灯しています!!
やっぱりかっこいいな!
 
 さて、また併走してきました!

 おっと、埼玉高速の車両も来るんだったww
忘れがちだなww

 さて、一応前編はここまで!

 後編はコチラ!↓
http://0k1000b.jugem.jp/?eid=321

 では!!

JUGEMテーマ:鉄道

ポチッとお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

 
| 鉄道系 | 14:13 | comments(0) | trackbacks(0) |

1/1pages


CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2013 >>

カウンター♡
SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
CATEGORIES
RECENT COMMENTS
PROFILE
天気予報
東京電力 電力使用量
0系車両
LINKS
OTHERS
SPONSORED LINKS